小学生」タグアーカイブ

おでかけ公民館(南第一小学校)

7月3日㈭の午後。 公民館で活動されている地域日本語教室てとてとクラブさんに協力頂き、南第一小学校の6年生に、地域に住むてとてとクラブの学習者さんから母国についてのお話をおでかけ公民館としてお届けしてきました。 今回、お … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | タグ: , | コメントする

『プレパinこうみんかん』1回目実施しました♪

6月29日㈰ 10:00~12:00/13:00~15:00『プレパinこうみんかん』の1回目を実施しました。 今年は梅雨明けも早く、暑すぎるので、玄関前広場での遊びを断念し、多目的室と展示フロアのパーテーションをオープ … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | タグ: | コメントする

『こども夏まつり』情報!

2025年7月19日㈯ 10:00~14:00出店者募集に応募頂いたみなさんと、大阪狭山市こども会育成連絡協議会、狭山高校の生徒さんの協力のもと、『こども夏まつり』を実施します。 『新春こどもまつり』ほど、大規模な事業で … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 講座の予定 | タグ: , , | コメントする

『こども街(がい)』実施しました

3月30日㈰ 14:00~16:30 こども達が考え準備したつくる側も遊びに来る人もこどもだけのイベント『こども街(がい)』を実施しました。 つくる側のメンバーは1時間前に集合し、最終確認。事前準備、早く終わったら、先に … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | タグ: , , | コメントする

『新春こどもまつり2025』当日の様子

2025年1月12日㈰ 『新春こどもまつり2025』を開催しました!週間天気予報では、雨天や極寒の心配もされていましたが、前夜雨が降った様子は残っていましたが、当日は晴天に恵まれて、ぽかぽかと温かい陽気の中、催すことがで … 続きを読む

カテゴリー: プラネタリウム, プレーパーク, 新春こどもまつり, 講座の記録 | タグ: , , , , | コメントする

和太鼓ワークショップ成果発表!

2025年1月12日㈰ 持込企画講座『和太鼓ワークショップ』の成果発表でした。 10:50に集合!よこてちゃんからのお手紙とタスキを配り、着けたりしながら、リハーサル開始時間を待ちました。 11:00からリハーサル。久し … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | タグ: , , | コメントする

『新春こどもまつり2025』情報!

令和7(2025)年1月12日㈰10:00~15:30 今年度も『新春こどもまつり』を実施いたします! 子どもたちに様々な経験をしてもらおうと集まった団体によるイベントです。ぜひ、当日は、遊びにお立ち寄りください。

カテゴリー: お知らせ, トピックス, 新春こどもまつり | タグ: , , , | コメントする

和太鼓ワークショップ④ 実施しました。

12月1日㈰ 今日は、和太鼓ワークショップの4回目の練習日でした。今回の内容で、『若葉』一曲分を教えて頂いたことになります。 後は、1月12日㈰の本番に向けて、パートに分かれて、ひたすら練習。最終的には、楽譜を見ながらで … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | タグ: , | コメントする

和太鼓ワークショップ③ 実施しました。

11月3日㈰あっという間に月日が経って、今日は3回目の和太鼓ワークショップでした。 どんどん、覚えていく子どもたちの様子に、心の中で『すごーい!」と叫びながら、演奏が終わるごとに拍手を送っています! 練習は、12月1日、 … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | タグ: , | コメントする

イベントをつくろう!会議スタートしました♪

11月2日。16:00-18:00 『イベントをつくろう』から始まった『お店屋さんをしてくれる人あつまれ!』に応募してくれた子ども達が集まってくれて、実施に向けての、第1回目の会議をしました。 最初は、これから一緒に創っ … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | タグ: , , | コメントする