6月29日㈰ 10:00~12:00/13:00~15:00
『プレパinこうみんかん』の1回目を実施しました。
今年は梅雨明けも早く、暑すぎるので、玄関前広場での遊びを断念し、多目的室と展示フロアのパーテーションをオープンし、室内にプレーパークゾーンをつくってみました。
今回は、はじめてのこともあり、様子を見ながらの開催として、普段の『さやまプレーパーク』で公園に持参しているダンボールや木っ端、廃材を中心に、必要に応じて、画用紙や講座の残りのビーズなども増やして、主に、自由なモノづくりのコーナーからスタートしました。
小さな子どもたちの方が多いですが、フリースペースに来ていた中学生が一人、プレパのコーナーを覗きに来てくれました。木っ端を使ってみようと思ってくれたようで、金づちと釘を使ってみたり、後、カンナで削ることをやってみてました。
のこぎり、ダンボールカッターなど、どんな時は声をかけ、どんな時は手を出さず、口も出さず、見守るだけにするのか。心の中で、葛藤したりもしながら、
子どもたちの使ってみたい、やってみたい気持ちを大事に、場づくりをしていきたいと思います。












今後は、もしかしたら、モノづくりだけでなく、いろんなコーナーが登場するかもしれません。
そのコーナーで遊ぶかどうかは、来られるみなさん次第。
強要はしないので、やってみたいにチャレンジしに、来てみてくださいね。