3月30日㈰ 14:00~16:30
こども達が考え準備したつくる側も遊びに来る人もこどもだけのイベント『こども街(がい)』を実施しました。
つくる側のメンバーは1時間前に集合し、最終確認。事前準備、早く終わったら、先に遊ぼうと話をしていましたが、その余裕はなく、14:00を迎え、開始となりました。
会場の外につくった受付前には、開始時間前から長蛇の列ができていました。
天気も良く、市内の各地で他にも魅力的なイベントが沢山行われている日だったので、どれだけの子ども達が来てくれるかな~と思っていましたが、200人を超える子ども達が来てくれました。
会場には、こどもだけでしか入ることはできません。出入口で、保護者さんと別れ、きょうだいで手をつないで入っていく姿も多かったです。
打合せを進めている時には、どうなることかと思っていたコーナーもありましたが、本番は、つくる側のメンバーで協力しながら、進めてくれていました。
大人が入ると、つくる側メンバーも遊びに来ている子ども達も、大人にたずねて、答えを求めてきます。大人の姿が見えない方が、こども達どうしで、うまく時間をつくってくれているように思いました。



























16:00になり、片付け開始。疲れた~と言いながらも、迷路とお店屋さんの片づけをしてくれました。
一番はじめから数えると10回、みんなと一緒に時間を過ごしてきました。
協力しあうこと、できるのかな~とドキドキする時もありましたが、最後には、もう会えなくなるのがさみしいと思えるくらい仲良しになっていました。
片付けが終わった大きなお部屋で、みんなで鬼ごっこをしながら、別れを惜しんでいるようでした。

つくってくれたみなさん、みんなのおかげで素敵な場をつくることができました!
本当に、ありがとうございました!
また、公民館に遊びに来てね!