舞台スタッフ養成講座② 音響を学ぼう!

7月16日(土)音響講座最終回です。仕込みをした後は、前回の復習を兼ねて音響の最終チェック。家でプランを練り直してきた人もいて、各グループの個性が出ています。

いよいよ15時から、発表会。照明・音響講座10回を通して受講された方が半数おられるので、照明講座講師の福井さんにもお手伝いいただき、今回は照明と音響の両方をすることに。舞台前に、音響卓と照明卓が並びました。音響の発表グループではない方が、照明をやり、順番に入れ替わることにしました。

お芝居サークルの方々にお手伝いいただき「ロミオとジュリエット」のバルコニーシーンに照明と音響が入ります。短いシーンですが、舞台に立つ演者に照明が当たり、バックに音楽や効果音が入ると、やはり稽古段階とは全く違う、緊張感溢れる空間になりました。4グループの発表が終わり、次の作品も4グループで担当。同じ作品でも、効果音やバックの音楽が全く違うと、演者さんの間合いの取り方も変わり、作品のイメージすら変わります。「舞台はなまもの」を実感します。

裏方という立ち位置ですが、表現の場にはなくてはならない、照明・音響スタッフさん。講師の方共々、試行錯誤しながらの講座でしたが、無事に10回が終わりました。学んだことを、これからも公民館で生かしていただけたら嬉しいです。はばたきフェスタや新春こどもまつりを再会の場にしたいね・・・と言いながら別れました。

お疲れさまでした!!

IMG_0765IMG_0764

IMG_0437IMG_0442

カテゴリー: 講座の記録 パーマリンク