投稿者「admin」のアーカイブ

親まなび講座 実は親の方が知識不足?「高校家庭科で必修化された金融教育」親も学んでおきませんか(全3回)

11月26日(日)午前10時30分~午後0時多目的室にて第2回目が開催されました。 中高生年代の保護者の方を対象にした講座で講師は引き続き大岡美紀さん(キッズ・マネー・ステーション認定講師)です。 1カ月ぶり講座となりま … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | コメントする

HTML入門講座

この講座は、この公民館主催の講座では初めてのホームページ作成に関する講座だと思います。長くコンピュータに触れている方には、ホームページ作成は今更感がありますが…。パソコン初心者向けのHTML入門講座です。公開が遅くなりま … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | コメントする

エクセル基礎2/9

午後からはエクセルの講座です。今日は経線と印刷についての講習です。とは言うものの、エクセルは印刷に不向きである事が今日の主な話題です。余り深く説明すると、なぜ印刷にスプレッドシートを使うのかなぁ…的な思考になるので(反対 … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | コメントする

ワード基礎2/7

10月7日のワードの講座は、これから3週かけて、葉書の文面を作成します。今日は用紙の設定と、文字の入力でした。用紙は「はがきの大きさ(100mm×148mm)」と「上下左右の余白を5mm」に設定「21行」なのを確認し、入 … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | コメントする

エクセル基礎1/9

午後からはエクセルの講習です。前半はワードと同じようにウインドウとリボンの説明です。後半になって、スプレッドシートの考え方の講習です。まず、四則演算の入力です。ワード等と同じに様に考えていると、演算で使う数字をセルを参照 … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | コメントする

初心者パソコン講座 はじめてみよう!タブレット 3/3

タブレット講座は今回で終了です。最終日の今日はパソコンとの連携です。タブレットで写真を撮って、それをグーグルドライブにアップロードし、パソコンからグーグルドライブにアクセスし、写真をダウンロードする。また、グーグルドキュ … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | コメントする

初心者パソコン講座 初めてのパソコン 3/6

三日目の今日は、文節変換・一括変換・文節区切りの変更等の変換と、文字の削除・挿入、コピー・切取と貼付け等の文章の編集です。文節区切りの変更は少し難しかったと思いますが、偶に使いますので、頭の片隅に残しておいて下さい。あと … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | コメントする

初心者パソコン講座 はじめてみよう!タブレット 2/3

今日のタブレット講座は、アプリのインストール・アンインストールです。下の写真はアプリの一覧のを説明している所です。アプリのアイコンがホーム画面に無くても、インストールしていれば、ここから起動できます。また、アプリのアンイ … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | コメントする

初心者パソコン講座 初めてのパソコン 2/6

第二回目の今日は文字入力の練習です。この講習ではローマ字入力を説明します。かなり以前は、偶に「昔、日本語ワープロを使っていたので、かな入力で受講します。」という方が数人おられましたが、皆さん受講する内に、「やっぱりローマ … 続きを読む

カテゴリー: 講座の記録 | コメントする

公開抽選会

17日に「はじめてみよう タブレット」の公開抽選会を行いました。 定員10名の所、16名が申込みがありました。落選された方は申し訳ございません。

カテゴリー: 講座の予定 | コメントする