「リコーダーで素敵な音色を」 第1回

中世ヨーロッパで始まったリコーダー。

小学生のころ吹いていた懐かしい楽器。

ひとりで吹くのもいいけれど、やっぱり楽器はソロでなくアンサンブル!

みんなで集まってリコーダーの演奏を楽しんでみませんか?

P1060605_2 P1060529

音楽講座 「みんなでつくるハーモニー リコーダーで素敵な音色を」

第一回目の講座がスタートしました。

リコーダー奏者であり、大阪音楽大学音楽学専攻助手をされている織田優子さんに

講師をしていただき全5回で、いろいろなジャンルの曲に挑戦です。

P1060546_3P1060536_3 

「押し入れから 笛をさがしだし、小学校以来、久しぶりに吹きます。」

「練習して、孫に、HAPPY BIRTHDAYを吹いてあげたい。」

「子どもが使わなくなった笛を、もってきました。」

2年近く、習っています。」

「高校の時、アンサンブルをしていました。」

このように経験も年齢も違う、いろいろな方が、ソプラノリコーダーや、アルトリコ

ーダーを持参して集まってくれました。

今日は、姿勢、笛の持ち方、息の吹き方など、基本を教えていただきました。

先生の指導のもとで意識して吹くと、雑音がなくなり、どんどん澄んだ音色に変わっ

ていくがわかりました。

最後に3部にわかれて「かっこう」をみんなで演奏しました。

小学校の音楽の時とは違うリコーダーの演奏を楽しんでいただけたようです。

家へ帰っても、お子さんや、お孫さんと、アンサンブルできますね。 

最終日には、どんなハーモニーを聴かせてくれるのか、とても楽しみです。

 

カテゴリー: 講座の記録 パーマリンク