5月23日(火)午前9時30分から午後0時まで『ECOなくらし・スト-ル玉ねぎ染』講座を実施しました。
すててしまう玉ねぎの皮を使って、肌に優しい綿100%のスト-ルを草木染しました。
今回は沢山の応募者の中から17名の方に参加して頂きました。17名分のスト-ルの重さの半分の玉ねぎの皮が必要になります。沢山のたまねぎの皮は、給食センタ-さんのご協力により、集める事ができました。有難うございました。
コロナ禍でなかなか集まってなにかをする事ができずに、ひさしぶりの参加者さんから、この日をとても楽しみにして頂き、玉ねぎの皮がどんな色に染まるのか?どんな風に染めるのか?みなさん本当に興味を持って来てくださいました。絞りで模様を付けたり、グラデーションで濃淡をつけた世界に一つだけのスト-ルを手に、「楽しかったです」とお声がけ頂き、みなさんと、身近な食材の玉ねぎの皮から、こんなに鮮やかな黄色に染まるなんて!草木染の魅力に楽しさと喜びを共有する事ができました。
御参加頂き、有難うございました。
- どんな色に染まるかな?
- 玉ねぎの皮をお湯に投入
- 皮を煮出し染色液抽出
- 抽出した染色液
- 模様をつける
- むらなくするため、煮る
- 染める
- 媒染後・パッと鮮やかに!
- どんな柄になってるかな?
- いい感じです
- 黄色いスト-ル完成‼