『中高生のお菓子作り~秋を感じる和菓子~』11月3日

11月になって段々と寒くなってきました
ついこの前までつめた~いドリンクを飲んでいたのに、あったかいお茶が欲しくなってきましたね。
今日はそんなあったかい飲み物にぴったりな和菓子を中学生・高校生のみんなと一緒に作ります。
教えて下さる先生は、7月の『初夏の和菓子』と同じ海苔巻すし子先生です
Cimg0340_3 Cimg0344_3

皆さん、「練りきり」って知ってます?
和菓子屋さんに並んでる、季節の花や果物の形をしたおいしそうなあれです。
えー!練りきりって自分でつくれるのーって思いますよね。でも、作れちゃうんです

まず、先生が作り方をみせてくれます。
その後、みんなで作ります。この講座では、参加した皆にいろんな経験をして欲しいので、私たちスタッフはできるだけ手を出さないようにします。
もちろん計量もはじめからテーブルに分けておいてあるのではなく、自分たちで計ります。今回はすごく少ない量を計るので、大変です
計量したら、求肥を作ります。
Cimg0341_2 Cimg0345_2

白玉粉に水を少しづつ加えてだまにならない様に混ぜます。
きれいに混ざったら、砂糖を加えて混ぜます。それから電子レンジに入れてチン!求肥の出来上がりです
次は白餡をお鍋にいれて熱し、コロコロ転がしながら水分を飛ばします。焦げないように気をつけて・・・
Cimg0361_2 Cimg0362_2

求肥を白餡に加えて、しっかりと混ぜます。この作業が結構、力がいるので、協力して交替でこねこね混ぜます。そして冷まします。
Cimg0374_2 Cimg0370_2

粗熱がとれたら形を作っていきます。先生が見本の花の練りきりを作ります。
基本を教わったら、後は自由です。
花でもいいし、果物でもいいし、なんでも自由にデザインして形を作ります
みんないろいろ悩みながら、楽しんで作っています。
先生もスタッフも、どんな練りきりが出来るのか、講座が始まる前からワクワク・ドキドキでした。
きっと斬新なアイディアの素敵な練りきりができるんだろうな・・・
Cimg0388_4 Cimg0390_5

それぞれの個性が出た練りきりの完成です
食べるのがもったいないくらい素敵な物ばかりですね
Cimg0398_2 Cimg0399_2

Cimg0403_2 結構、量が多かったにもかかわらず、美味しくてみんな、あっという間に全部食べちゃいました
家でも作って、家族と一緒に食べて、秋を感じるゆっくりとしたひとときを過ごしてもらえると嬉しいです。
参加してくれたみんな、有難うございました。
また、機会があったら、公民館に来て下さいね。

カテゴリー: 講座の記録 パーマリンク