どんとこい!介護2021~人生100年時代元気に生きていく講座~(全6回)

どんとこい!介護2021(全6回)講座の第4回目は1月25日(火) 午前10時~『これから増えていく「おひとり様」の老後に向けた地域福祉のお話と地域包括支援センターについて』大阪狭山市社会福祉協議会の赤瀬幸平さんと中尾雅樹さんにお越し頂き、お話をしていただきました。

65歳から介護保険は適用になります。ご自身や家族の困った事や不安に感じる事があれば、市役所南館の地域包括支援センター又は、大野台のニュータウン連絡所内にあるニュータウンサテライトへ相談する事が大切です。

電話をすれば、自宅まで訪ねてきてくれたりもします。この講座では、できるだけ市の相談窓口の方と皆さんとの顔繋ぎができればいいなぁと思って企画しています。困った時に役に立つと嬉しいです。今日は5年後も元気に暮らせる為に、

①社会参加(趣味や今回の様な講座に参加したり、人との繋がりを持つ)

②栄養(食事が1番大切で、お口(歯)の健康が何よりも重要です。上手に「ごっくん」できると誤嚥性肺炎も予防できるそうです)

③運動(特別に運動していなくても、家事が運動に置き換わります。掃除を1時間すると4㎞歩いた位に相当するそうです)

この3つを心がけると良いそうです。あと、舌を動かす「パタカラ」体操も教わりました。ちょっと発音してみてください。口を動かす事で唾液がたくさん出ます。これが肺炎予防にもなり良いそうです。

後半は「おひとり様」の老後が増え続ける中で、孤立や孤独を防ぐためにも、社会参加活動「人と人とが関わり合う機会」の必要性、地域ごとの狭山市内の現在の取り組み等を学びました。

年齢を重ねていっても、何かに挑戦したり、やってみようと前向きな気持ちを持ち続ける事が大切なのかなぁと感じました。元気なうちから、ぜひ社会参加をオススメします。

回の⑤回目「介護施設を見学してみよう!」(公民館での施設紹介)は、2月8日(火)の予定でしたが、市内感染状況を考えて、⑥回目の後になりますが、3月15日(火)に日程変更させていただきました。

1ヶ月先になりますが、次回は3月8日(火)10時~コミュニティソーシャルワーカー連絡会さんを講師にお迎えして「老後の生き方、不安について話しあおう」です。お楽しみに♪

カテゴリー: 講座の記録 パーマリンク