初心者陶芸体験講座 第1回

初心者の方を対象にした陶芸講座が始まりました。
土からの作陶、釉薬かけ、窯入れを行う4回講座です。

講師は公民館で活動されている陶芸クラブ桂さんです。
植木鉢カバーを作ります。板状にした粘土を使うタタラ造りです。
手順を教えて頂いた後、比較的扱いやすい白土粘土、3キログラムで作ります。
紙で作った植木鉢カバーの展開図が入る大きさにする為に力を入れて のばします。


のばし易いように講師が菊練りなどもして準備してくださっていましたが、かなり時間がかかりました。コツを教えてもらいながら7mmの厚さに粘土をのばします。かなり体力も使いました。
今は一年で一番寒い頃で、今日も外は寒いです。でも粘土をのばす作業で汗が額から
流れでている人もいるほどです。

紙の展開図が入れば形どおりに切りぬいていきます。

切り抜いた粘土を型に巻きつけます。くっつける接着剤は土を水で溶かしたドベです。
そして丸い底もつけました。

お昼休憩を挟んで模様を考えていきます。ここから個性がでてきました。

午後3時前。もう今日は終わりの時間です。「えっもうこんな時間?」という声。どれほど集中して作陶していたかがわかりますね。続きは明日のお楽しみです。

カテゴリー: 講座の記録 パーマリンク